JavaScriptを有効にしてください

Twitterさん閲覧数を600に制限へ

Twitterさんか終了しかかっているらしい

ツイート

極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するために、次の一時的な制限を適用しました。

  • 認証済みアカウントは、1 日あたり 6,000 件の投稿を閲覧できるように制限されています
  • 未認証アカウントは 1 日あたり 600 投稿まで
  • 新しい未認証アカウントは 1 日あたり 300 件まで

🤔ちょっと問題が起きたから一時期的に対処してるだけじゃないの?
👨‍🏫その一時的な対処がいつまで続くのか見通しが立っていない

🤔そもそも原因となった問題はなに?
👨‍🏫要約するとこうだ

  • Twitterは一部を除き外部のサーバーでホストしてた
  • 2023-06-30にGoogleとの契約が切れるが、契約を更新せず自前のサーバーでホストすることにした
  • しかし、自前のサーバーへの移管が進まず契約終了を迎えた

🤔企業が人工知能開発を目的にツイッターから大量のデータを集めていることへの対抗策だと説明されていますが?
👨‍🏫そうなの?最初の報道では上記内容だった気がするよ、ごめん、しったかぶりで!

🤔考えられる影響は?
👨‍🏫ヘビーユーザーでない限り影響は少ないかもしれません。
しかし、タイムラインを常に見ているようなユーザーはそういった使い方ができません。
またTwitterに課金して広告宣伝をしているアカウントはそう広告効果は減少することでしょう。
ライトユーザーも、ツイートする頻度が減るだけで済みそうですが、情報収集として専門家をフォローしていても読み込めない可能性があります。

🤔Twitter難民の移民先は?
👨‍🏫過去にも何度かTwitterからの移民先を探す流れはありましたが、コレといった大きな移民先が見つかったという話は知りません。
これから各社からTwitterライクなSNSが話題になるかもしれません。
とはいえ、特定のユーザーから情報収集しているというような使い方をしている場合は、そのユーザーに依存することになります。

🤔それまではどうしよう?
👨‍🏫Twitterのサーバー移管問題が解決するのを祈りましょう。
アットプットしたいのであれば他のSNSを試してみたり、ブログを書くのもいいかもしれません。

共有

目次